8月22日(土)は「エール花火」が開催されます!!
「エール花火」は悪疫の退散や花火の伝統を守るためで、全国28都県66か所で一斉に打ちあがるということです✨
大曲花火で有名な秋田県からの団体「日本の花火を愛する会」が立ち上げたプロジェクトだそうです!
今年はコロナの影響で全国の花火大会が次々に中止となっていますよね・・・😢
6月1日の「Cheer Up!花火プロジェクト」や7月24日の「はじまりの花火」でも打ち上げ場所と時間が非公開でかなり話題となりましたね!
今回の「エール花火」も打ち上げ場所と時間が非公開になっているので、事前に調査していきたいと思います!
今回はエール花火【東京】の打ち上げ場所はどこ?開催時間は?というタイトルでご紹介していきます!
非公開の情報からの考察ですが、ぜひ参考になさってくださいね♪
エール花火の東京の打ち上げ場所はどこ?
エール花火が28都県からの打ち上げということなので、東京都も入っているということは明確ですね!
では、気になる打ち上げ場所がどこか🧐
打ち上げ場所は非公開となっていますので、前回と前々回に開催された花火プロジェクトの情報を参考にしてみたいと思います!
Cheer Up!花火プロジェクト
まず、花火プロジェクトの皮切りとなった「Cheer Up!花火プロジェクト」が6月1日(月)に開催されました。
その時も東京都内で打ち上げられましたね!
【東京都 打ち上げ場所】
・隅田川
・多摩川沿い
・府中市
・調布市
6月1日の「Cheer Up!花火プロジェクト」では、隅田川や多摩川あたりでで花火が打ち上げられていたようです!
実際に見たという方や音を聞いたという口コミが上がっています。
6月1日夜、全国一斉悪疫退散祈願『Cheer up ! 花火プロジェクト』が展開されました。私もコロナの悪疫退散を祈願しました。東京は、隅田川の桜橋上流、調布市の多摩川、府中市の大國魂神社が花火の打上げ会場だったようです。
映像は、上空から見る隅田川の状況です。#スカイツリー #隅田川花火 pic.twitter.com/jscdE3ni4k— 潜水士 (@rescuediver10) June 2, 2020
2020年6月1日20時、「Cheer Up!花火プロジェクト 全国一斉悪疫退散祈願」 東京 浅草 隅田川 桜橋上流で、5分間 花火が上がりました! #隅田川花火 #コロナに負けるな pic.twitter.com/xCsMIbcv2v
— てつ (@tetsu_skytree) June 1, 2020
東京都の多摩川沿い。
協賛された全国の方々、本当にありがとうございます!!
元気出ました!!!#cheeruphanabi#全国一斉花火 pic.twitter.com/5W4bfuAdvM
— はるうば (@haluuber) June 1, 2020
Cheer up!花火プロジェクト
どうも、府中の東京競馬場でも上げていて音が聞こえる。
東京は、雨の中だから大変なうえに来週も競馬開催がある中よく打ち上げできたなと感心している— utubono tataki (@utubono_tataki) June 1, 2020
はじまりの花火
7月24日(金)には「はじまりの花火」というプロジェクトがあり、こちらも東京都内で打ち上げられました!
2020年7月24日は東京オリンピックの開会式の日だったのですが、コロナの影響でオリンピックが延期となりましたね。
寂しい日のはずが、花火で癒された方は多かったでしょう!
【東京都 打ち上げ場所】
・多摩川付近
・狛江市
・昭島市
・立川市
・昭和記念公園
Twitterなどの口コミでは、多摩川あたりで打ち上げられていることが確認できました。
多摩川で打ち上げられると、東京都も神奈川県も広範囲で見られますね!
また、昭和記念公園辺りからも打ち上げが確認でき、昭島市や立川市内でも見られたという方がいらっしゃったようです♪
20時からの全国一斉花火を観られました🎆。いきなりだったので写真は撮れず残念>_<
打ち上げ場所は、多摩川の調布の辺りかな。
はじまりの花火〜気持ちが広がりました✨#全国一斉花火— katsumi (@natsuka1108) July 24, 2020
昨夜8時からの
全国一斉花火打上
やっぱり東京二子玉川
多摩川河原から🎆
うちから見えるけど
近くに行こうと走ってるうちに
終わった😭
どうぞコロナが早く
終息しますように🙏
以前ので夏を
感じてもらえたら🤗皆さんに爽やかな幸せが
たくさん訪れますように✨✨✨ pic.twitter.com/LL47vhBo7Z— ちえぴー (@chiepy09091) July 24, 2020
#東京オリンピック2020 #開会式 #7月24日「全国一斉花火プロジェクト〜はじまりの花火〜」20時〜47都道府県で一斉に花火の打ち上げ…昭和記念公園から微かに聴こえた🎆たまやー🎆 pic.twitter.com/klzmBxbYxQ
— りっちゃん (@ponta_rion) July 24, 2020
「Cheer Up!花火プロジェクト」でも多摩川沿いで打ち上げられていたので、立地的に打ち上げがしやすいのでしょうね!
エール花火
8月22日(土)に開催される「エール花火」でも打ち上げ場所は非公開のため確実な情報はありません。
しかし、「Cheer Up!花火プロジェクト」と「はじまりの花火」で打ち上げられた場所は候補と言えるでしょう!
【東京都 打ち上げ場所予想】
・隅田川
・多摩川
・昭和記念公園
打ち上げスポットで予想すると、上記の3か所は今回の「エール花火」でも打ち上げられることが考えられます!
また、広い場所となると、東京湾も候補としてあげられるかもしれません。
特に今回は日テレ系『24時間テレビ』とコラボしているとも言われているので、過去2回より盛大に打ち上げられる可能性はあると思います!
打ち上げられる場所の近くから直接花火を見たいと思っていらっしゃる方も多いと思いますが、密を避けるために場所を非公開にしていますので、ぜひご自宅から見られるかどうか試してくださいね!
打ち上げ時間
東京都内のどこかから花火が打ちあがるということで、場所を予想しました!
今度は打ち上げの時間ですが、こちらもやはり非公開!
花火ですので夜の時間帯に打ち上げられることは間違いありませんが・・・
打ち上げ予想は20時頃と予想します!
「Cheer Up!花火プロジェクト」でも「はじまりの花火」でも打ち上げ時間は20時でした。
ですので、今回の打ち上げ時間も同じと予想します!
ただ、予想としての時間ですので、見逃さないためには19時ぐらいからスタンバイしておくと安心かと思います♪
まとめ
今回はエール花火【東京】の打ち上げ場所はどこ?開催時間は?というタイトルでご紹介していきました!
8月22日(土)に全国28都県66か所で打ち上げられる花火は東京都でも何か所かで見られそうです✨
確実な場所は打ち上げられるまでわかりませんが、やはり川や大きい公園が候補として考えられますね!
打ち上げ時間は20時と予想されますが、確実ではありませんので、19時ぐらいから準備されるといいかと思います!
今回の「エール花火」もご自宅で見られるといいですね♪