バレンタインでは、恋人や本命の彼へのプレゼント以外に職場へも持って行く方は多いですね。
定番はチョコレートですが、みんながチョコレートを持って行くと飽きたり、かぶってしまったりしますよね💦
チョコレート以外のお菓子を持って行けば、「気が利く~」と好感度アップするかもしれません♪
しかし、チョコレート以外って何を選んだらいいのか迷いますよね・・・
会社の方の年齢層や男女率、皆さんの好みもバラバラだったらどうしましょう😫
会社の方が食べられるものを選んで配ったり、休憩の時に一緒に食べたりして仲が深められたら嬉しいですね🤗
今回はバレンタインでチョコ以外のお菓子で会社におすすめなのは何かご紹介します!
洋菓子と和菓子のお店をそれぞれ2店舗ずつご紹介していますので、ぜひ参考にしてお菓子選びをしてくださいね♪




目次
洋菓子
まずはチョコ以外の洋菓子でおすすめを紹介します!
MILEY
湘南・江ノ島発のこだわり焼き菓子&アイシングクッキーをネット販売するお店です!
ネット通販なので、時間があるときに調べて注文できて楽ですよね~♪
【クッキーギフトBOX(4種類)】

価格:3,210円(各740円)
種類:クルミキャラメルクッキー、アーモンドショコラクッキー
アールグレイクッキー、ディアマンバニラ
チョコレート以外といってショコラが入っていますが、他の3種類はチョコレートが入っていないクッキーで、色々な味が楽しめます♪
それでもチョコレート系は抜かしたいという方は、個々に商品を選んで注文する方法もありますよ(^^)
【焼菓子ギフトBOX Ⅲ】

価格:3,458円
種類:アーモンドショコラクッキー、ディアマンバニラ
フィナンシェ 4袋、マドレーヌ 4袋
焼き菓子とクッキーのどちらも楽しめる魅力的な詰め合わせです♪
もう少し多い方がいいという方は、マドレーヌとフィナンシェも各216円で販売されているので、お好きなクッキーの種類と組み合わせて注文してもいいですね!
【フルーツケーキ】

価格:2,300円
しっとり生地に、ラム酒の芳醇な香りが優しく漂うフルーツケーキ。
長さが14㎝のフルーツケーキですので、7~8人ぐらいだったら厚めにカットすることができます!
同じ値段で他にはカトルカール(プレーン)、パイナップルキャラメル、ゆずのパウンドケーキがあるので、2本以上購入すれば違う味を楽しむこともできますね♪
パティスリー ポタジエ
パティシエが厳選した季節の国産野菜をはじめとする自然素材が使用されたスイーツ。
他の人と被らないバレンタインギフトを考えている方にぜひおすすめです☆
【ベジスイーツ ギフトセット 13袋入り】


価格:3,240円
かぼちゃやさつまいもなどのスイーツの定番野菜だけでなく、小松菜やゴボウなどスイーツとしてめずらしい食材も使われています。
そんな野菜たちがクッキー、マドレーヌ、ガレット、カップケーキとなっているので、びっくりされること間違いなしでしょう(^^♪
他に18袋入りが4,860円、20袋入りが5,400円で販売されています。
会社の方の体に気遣いつつ、他の人と被らないスイーツです!
よくあるとても有名な洋菓子屋さんもいいと思いますが、穴場のお店もたくさんありますので、そんなお店の商品を選ぶと被る可能性は低いですね😉
和菓子
和菓子では昔からの老舗のお店をご紹介します!
堅苦しい場面だけでなく、バレンタインギフトとしてもおかしくない和菓子を選びませんか^^?
とらや
「とらやの羊羹」は言わずと知れた有名和菓子ですね!
そんなとらやからは、「洋な和菓子」が販売されています♪
小形羊羹12本入

価格:3,240円
小形羊羹では定番の夜の梅×2、おもかげ×1、はちみつ×1、紅茶×1、緑茶×1の6本と、なんと珍しいラムレーズンが6本入った詰め合わせです。
定番の詰め合わせに入っている羊羹の味も珍しいものばかりですが、それにラムレーズンが加わり、ギフトとしてはぴったりです!
ちなみに、ラムレーズンのみの10本入は2,700円で販売されています。
あんやき9個入

価格:2,355円
「あんやき」とは、餡に卵黄、ふくらし粉を混ぜて焼きあげていて、まろやかで口の中でほろほろと広がって優しいお菓子です。
こちらの9個入りでは、白餡、黒ごま、抹茶がそれぞれ3個ずつ入っています。
他には黒糖カカオの味の6個入(1,642円)の詰め合わせも販売されていて、のしにはバレンタインにちなんでハートの結びになっています♡
青野総本舗
六本木にお店を構える老舗の和菓子屋さんです。
こちらの一番のおすすめは焼き印が押せるどら焼き!

感謝や応援の言葉だけでなく、校章や社章も注文すれば押してもらえるので、会社の社章を押してもらったら世界に一つだけのどら焼きができますし、同僚や上司にびっくりされますね!
焼き印は既に型ができているものは無料で入れてもらうことができます!
ハート型のどら焼きは一つ320円から、化粧箱か桐箱の詰め合わせも販売しています。
ハート型のどら焼き詰め合わせの価格はこちらです↓↓
【化粧箱】 | 【桐箱】 |
5個入り 1,780円 | 6個入り 3,140円 オンライン品切れ |
6個入り 2,070円 | 8個入り 3,928円 |
8個入り 2,650円 | 10個入り 4,800円 オンライン品切れ |
10個入り 3,230円 | 12個入り 5,380円 オンライン品切れ |
12個入り 3,930円 | 15個入り 8,050円 |
15個入り 4,800円 | 17個入り 8,050円 |
20個入り 6,250円 |
丸形のどら焼きは一つ290円で販売、栗どら焼きは一つ320円での販売です。
詳しくはオンラインショップもご覧くださいね♪
和菓子といっても、最近はかわいらしいデザインも多く、今までにない新しい味もどんどん開発されています。
また、老舗の和菓子屋さんは普段ではなかなか手が出せないかもしれませんが、こういったイベント事の時にはぜひ利用してみるといいと思います!
バレンタイン2020チョコ以外のお菓子で会社におすすめなのは?のまとめ
「バレンタイン=チョコレート」という意識は今でも変わらないと思いますが、実はチョコレートは苦手という方も少なくありません。
特に会社へ持っていくときは、たくさんの人の好みのバランスを考えなければなりませんね💦
今回は、チョコレート以外のバレンタインとしてのおすすめをご紹介しました!
洋菓子では、素材にこだわった「MILEY」と自然派べジスイーツ「パティスリーポタジエ」がおすすめです!
和菓子では、老舗から羊羹で有名な「とらや」と焼き印どらやきの「青野総本店」をおすすめします!
どのお店もオンラインショップから購入することができるので、注文も簡単ですね♪
ただ、オンライン注文だと届くまでに時間がかかるので、早めに注文した方がいいです!
他の人と被らないチョコ以外のお菓子が選べますように✨
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました☺