営業再開された
ディズニーランド/ディズニーシーのチケット予約は予想以上にアクセスが殺到しています。
運良くチケット予約をゲットしている方もいると思いますがなかなか予約が取れない、希望日が取れないのではないでしょうか?
可能な限り取れたというお話を元に予約ノウハウ・攻略法をまとめています。
9月末にディズニーランド「美女と野獣エリア」がオープン
その影響でなのか、ふたたびチケットの入手がが困難になっています。
前回の営業再開直後のように丸2日間ほとんどアクセスできない状態が続いているわけではありません。
ただし特に人気のある土日祝日のチケットと、それ以外の日の予約の難易度に大きな差ができています。土曜・日曜のランド、シーのワンデーチケットは入手困難、難易度MAXです。
これまではシーが圧倒的人気でしたが、ランド側の新エリアオープンの影響で週末のランドのワンデーチケットの方が早く完売しました。
目次
チケット予約の最新状況
最近のチケット販売日履歴
9/9(水) 16:00~ ⇒ 10/10~10/16 ※9/2(水) 発表
9/16(水) 16:00~ ⇒ 10/17~10/23 ※9/9(水) 発表
9/23(水) 16:00~ ⇒ 10/24~10/30 ※9/16(水) 発表
11月14日~11月20日のチケット販売予定
11月7日(土)~11月13日(金)の予約開始は、10月7日(水) 16:00~が予定されています。
11/14(土)~11/20(金)のチケットの販売は、10/14(水)16:00を予定しています。
チケットの再販・追加販売
販売済期間のチケットが大量に再販(追加販売)されることがあります。
追加販売の日程は事前に公表されないので、予約サイトに定期的にアクセスして確認するか、Twitterなどウォッチしておく必要があります
最近は水曜16時の新規予約開始に合わせて再販も行われることが多いです。
10月分も先ほど確認したところ△の場所がいくつかありましたので購入可能です。
チケット追加販売日
9/2(水) 夕方~※新規チケット販売と同時
9/9(水) 夕方~※新規チケット販売と同時
9/16(水) 夕方~※新規チケット販売の直前
アプリとPC、携帯(ブラウザ)、どちらが予約できる?
感触では、アプリとPCで、エラー画面が出る確率は変わらないと思います。
ただし、場合によっては数百回以上アクセスすることになるので、効率の良い操作でアクセスを繰り返さないと、労力にかなり差がでます。
アクセスをシンプルに繰り返しやすいのはアプリです。
PCやスマホのブラウザを利用する場合も、正しいURLからアクセスすればアプリと同じ効率でアクセスを繰り返せます。
最近はリロード(更新)ボタンがありますのでクリック一つで、再アクセスできますので、PCの方が疲れないと思います。
予約を進めていて、特殊なエラー(最初によくでる「アクセスが集中しています・・・」以外のエラー)が出る場合は、アプリならブラウザに、ブラウザならアプリに切り替えると解決する場合があります。
エラー画面対処方法
予約システムが変更されたことにより
、7月22日時点では、エラー画面をリロード(更新)して再アクセスできるようになったようです。ブラウザでのアクセスがかなり楽になりました。
リロードしてもずっとエラー画面が表示されるので本当にアクセスに成功するのか不安になりますが。。。
補足:エラーになる場合と、日付選択画面になる場合の違い
エラー画面は0~10秒くらいですぐ表示されます。
日付選択画面へのアクセスが成功した場合は、画面が表示されるまで時間がかかります。
したがって、すぐエラー画面が表示されない場合、アクセスに成功している可能性があります。

私が試した範囲では、日付選択画面が表示されるまでに数分かかっています。
ただし、エラー画面も表示されず、ずっとアクセス中のままのケースもあるようです。
どのくらいで待つのをあきらめるか判断が難しいです。
アクセスに成功したときは10分以内には日付選択画面が表示されましたので、私でしたら10~20分くらい待ってダメならあきらめます。
チケットの人気・売り切れ予想
基本的にディズニーシーの方がディズニーランドより人気があり早く売り切れます。
新エリアができた事により今回からランドが多いかもしれません。
ただし土日祝日のチケットはどちらも人気で、早く売り切れます。
一番人気があるディズニーシーの土日祝日のワンデーチケットは、予約開始後2時間くらいで完売する事は前提の気持ちでいた方が良いですね。
チケットの人気順(売り切れ順)は、以下の通りです(シンプルにするため、11時入園と14時入園はまとめました)。
②土日祝日 / シー / ワンデー
③土日祝日 / ランド / 10時半入園・12時入園
④土日祝日 / シー / 10時半入園
以前は半日ですべてのチケットが完売していましたが、最近は翌日まで売れ残るチケットが多くなってきました。
予約ポイントまとめ
予約開始日を確認
アプリやブラウザなど事前準備をする
長期戦を覚悟をする
そして
再販、追加販売で購入する
この方法が一番取れるような感じでした。
頑張ってチケット取れるよう最善を尽くすことが一番ですね!