ついに沖縄でも新型コロナウイルスの感染者が出てしまい、不安が広がっています。
これから3月になり、春休みや卒業シーズンとなると沖縄への旅行を予定している方も多いのではないでしょうか?
どこからどうやって感染するかわからない新型コロナウイルス・・・
沖縄旅行は大丈夫かどうか気になりますね。
今回は、沖縄旅行の新型コロナウイルス予防対策は?行かない方がいい?口コミは?というポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!






沖縄の新型コロナウイルス予防対策は?
沖縄では、新型コロナウイルスの感染者が1名出ています。
タクシー運転手が感染していて、ダイアモンドプリンセス号の乗客と接触した影響で新型コロナウイルスに感染したと見られています。
タクシー運転手とあれば、毎日何十人ものお客さんと接触しているので、これからも感染者が増えるのではないかと不安ですね。
那覇市では、この1名の感染者発生により、2月14日午後「危機管理対策本部」が設置されました。
城間幹子市長が冒頭のあいさつで予防対策をするよう呼びかけています。
「感染症の全容が分からず市民の心配や不安は大きなものだと思う。感染予防対策はインフルエンザと一緒だ。手洗いとせきエチケットで『うつらない、うつさない、つぶさない』を合言葉に心掛けてほしい」と呼び掛けた。
また、不要不急の外出や暴飲暴食を控え、十分な睡眠や栄養を取るよう呼び掛けた。
『Yahoo!ニュース』より
まずは、自分ができるウイルス予防対策をしっかりとしましょう。
手洗いとうがいはよく心がけている方も多いと思います。
また、消毒液も最近ではお手洗いに設置されているところが多いので、利用するようにしましょう。
そして、せきエチケットも意識した方がいいです。
せきやくしゃみをするときにどうやってしていますか?
両掌で口を抑えてゴホゴホ、クシュンとしている方⇒ アウトです!
何も抑えないでせきやくしゃみをすると、唾が何メートルも飛ぶんですよね・・・
それに、両掌で抑えてそのままどこかに触れたら衛生的にもよくないです・・・
世界的なエチケットとしては、せきやくしゃみをするときはハンカチや袖で抑えるというものです。
マスクを着用していたとしても、このエチケットを守りましょうね!
今のところは特別な予防や拡散対策についてのお知らせは出ていません。
ですので、まずはご自身でウイルス予防対策をしっかりしておきましょうね!
沖縄旅行は行かない方がいい?口コミは?
現時点では、沖縄への飛行機が停止になったなどの情報はなく、沖縄へは通常通り行くことは可能です。
「沖縄へ行くことはできる」ので、予約をされた(これからする)旅行をどうするのかはじっくり検討して決めた方がいいですね。
沖縄では現在1名の感染者が出ていますが、タクシー運転手だったこともあり、これから感染者数が増える恐れは十分にあります。
しかし、日本国内では既に神奈川、千葉、東京、北海道、和歌山・・・など多くのところで感染者が発表されていて、数百人が既に感染している状況です。
沖縄へ行って感染するかもしれないと不安になると同時に、行く前にどこかで感染してしまっていたら、また広げてしまうかも・・・という懸念もありますよね。。。
どうすればいいのか、何を決定材料にすればいいのかわからなくなりますね。
口コミではどうなっているのかも見て、参考にしましょう!
沖縄旅行の口コミは?
沖縄旅行を中止した方
沖縄での新型コロナウイルス感染者が出た影響で、予定していた旅行を泣く泣くキャンセルした方が続出しています。
来週、沖縄旅行を計画してたけど、新型コロナウイルスの影響を鑑みて泣く泣く中止を決定した。またの機会に(இдஇ`。)
— はっち♫ (@egoidentity) February 15, 2020
コロナが怖くて沖縄旅行をキャンセル。
直前だったのでキャンセル料は70%。
。・゜・(ノД`)・゜・。— erupi- (@erupi2) February 8, 2020
コロナ怖いから沖縄旅行キャンセルしたよ😭国内の状況とか色々情報収集したりして、手洗いうがいアルコール除菌でなんとかなるかなって気持ちもあったけど、何かあってからじゃ遅いもんね😭
— りんご®1y6m (@greenapple0725) February 13, 2020
沖縄渡航では、キャンセル料の無償化はされていないので、旅行契約約款に従い、キャンセルする場合は出発までの日数に応じたキャンセル料がかかります。
直前のキャンセルだとほとんど金額が戻ってこないため、お金だけ取られてしまったと悲しくなりますよね・・・
しかし、「何かあってからでは遅いから」と安全パイをとっている方がいらっしゃいます。
家族や知り合いが沖縄旅行に行く方
自分ではなく、家族や知り合いが沖縄旅行に行くという方も不安な気持ちでいるようです。
家族が明日沖縄旅行に行くらしい…
コロナウイルスこわすぎる…
観光地ってやばいよね…?
頼むから家に持ち帰ってこないでよ💦— とっとこmina太郎🐹 (@MHW_mnmny) February 14, 2020
沖縄でもコロナウイルス感染者でたやん…父母明日から沖縄旅行なんだが。心配なんだが
— かえるちゃん (@frog_nn) February 15, 2020
息子…今日から沖縄旅行…
不安でしかない(((ρT-T)ρ新型コロナウイルス、沖縄で初感染 60代の女性タクシー運転手「ダイヤモンド・プリンセス」の中国客4人乗せる(沖縄タイムス) https://t.co/tFkTwxbpI2
— ✿SAKURA✿ (@Himawari3tK) February 14, 2020
旅行に行った大切な家族や知り合いが新型コロナウイルスに感染してしまったらと考えると心配で不安な気持ちになりますよね。
さらに、行った方がもし新型コロナウイルスに感染したら、それを持ち帰ってきてしまうという不安もあります。
これから沖縄旅行を予定している方は、現状やご自分の気持ちはもちろんですが、周りの家族や友人の方の気持ちも考えて、決行するかキャンセルするかを検討した方が良さそうですね。
沖縄旅行の新型コロナウイルス予防対策は?行かない方がいい?口コミは?のまとめ
現在、沖縄での新型コロナウイルス感染者は1名のみとなっています。
しかし、その方が色々なところで多くの人と触れ合っているということを考えると、これから沖縄での感染者数が増えるという可能性は十分に考えられます。
沖縄では、危機管理対策本部が設置されていますが、今のところ、特別な措置は取られていません。
各自が手洗いやうがい、せきエチケットを心がけるような呼びかけがされているという状況です。
そんな中、沖縄旅行は行かない方がいいのかどうかは、現状を踏まえてじっくりと検討した方が良さそうです。
航空券やホテルの無償キャンセルは行っていないようなので、出発までの日数に応じたキャンセル料が発生するものと思われます。
現状、ご自分の気持ちだけでなく、周りの方の気持ちも含めて沖縄旅行を決行するかキャンセルするかを決めましょう。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました☺