マザー牧場はかわいい動物たちとふれあえる場所で有名ですよね。
そんなマザー牧場では冬の期間はイルミネーションが開催されます。
では、開催期間や料金がきになるところですよね~それに混雑するのかどうかも知っておきたいポイントですね!
気にになるポイントである「開催期間」「料金」「混雑予想」を書きましたので、2019年のマザー牧場のイルミネーションについて事前にチェックして、行きましょう☆
目次
✨イルミネーション開催期間と料金は?
【開催期間】
開催日:2019/11/1(金)~2020/1/6(月)
※10/26(土)から開催予定でしたが、台風の影響により変更となっています!
2020/1/11(土)~20203/29(日)
※年末年始は休園ですのでご注意ください!
休園日:12/16(月)~19(木)、2020/1/7(火)~10(金)、1/14(火)~17(金)
開催時間:16:00~20:00
【料金】
料金は主に入園料と駐車料金についてお知らせします。
〈入園料〉
大人(中学生以上) | 800円 |
小人(4歳~小学生) | 400円 |
料金めっちゃ安い!1000円以下って神です✨
入場+ナイト遊園地乗り放題のセット券もあります。こちらは土日祝限定です!!
大人 | (通常2,600円)→ 2,400円! |
小人 | (通常2,200円)→ 2,000円! |
それぞれ200円引き!良心的♡
「ナイト遊園地」では、観覧車、ファミリーコースター、メリーゴーラウンドなど乗り物に乗れます!夜のライトアップされた遊園地はさらにロマンティックですね♪
運転状況についてはマザー牧場HPで確認してください。上の写真をクリックするとページが変わります!
「見たい&食べたい方」はコチラ↓
入園料+食べ放題セット券なるものがあります!※16:00~有効
大人 | (通常3,700円)→ 2,900円! |
小人 | (通常2,100円)→ 1,700円! |
な、なんと!この割引料金は食べ放題単品価格なのです!!!
つまり、入園料が実質無料!!!
めちゃめちゃ魅力的です😋
食べ放題は、「ジンギスカン」と「名水もち豚せいろ蒸し」の2種類です。どちらにしようか迷いますね~😋
〈駐車料金〉
な、な、なんと!!!
16:00以降は無料!!!
すごすぎ・・・駐車料金ってバカにならないから、無料ってものすごーくありがたい✨
ちなみに、イルミネーションの開催場所が「山の上エリア」なので「山の上ゲート」からの入場がおススメです☆下の園内ガイドマップにマークしたのでご覧ください。

マザー牧場の園内全体ではないのですね~動物さんもいるので、夜の時間に明るいと落ち着きませんよね😂
とにかく料金設定が良心的で嬉しいですね!
✨混雑予想
2018年の混雑情報を参考に予想してみます。
2018年はこのような口コミがあります。
|
千葉県のイルミネーションといったら、東京ドイツ村がCMでも宣伝しているので有名ですが、マザー牧場のイルミネーションってあまり広告を見ませんよね?
認知度もそれほど高くないのでそれほど混雑しない理由でしょう。
穴場スポットとして行ってみたらどうでしょうか(^^♪
✨場所
マザー牧場への行き方はこちらでチェックしてください!
✨行き方
内陸を通るもよし、東京湾を利用するもよし、行き方も様々です😁
①アクアラインを使って海を渡って行こう!
アクアラインのETC割引がまだ継続中なので、お得なうちに利用するのがおススメです☆

君津PAスマートICからはたったの10分で到着できます!すっごく楽ですね☆
②電車・路線バス・フェリーでも行ける♪

【路線図】
交通機関も充実しているので利用しやすいですね♪
混雑状況からみると、道路も大渋滞にはならなさそうなので、車で行くのもいいです。
マザー牧場のイルミネーションまとめ
敷地が広いマザー牧場のイルミネーションは人でいっぱいに混雑するということはなさそうなので、ゆっくり楽しみたい方にはおススメです!
行き方も公共交通機関を使っても行けるので、ぜひ行ってみてください(^^♪
昼間とは違う雰囲気のマザー牧場で、素敵なイルミネーションを楽しんではいかがでしょうか?