スキンケアブランドとして安定の人気を誇るロクシタン✨✨
ロクシタンも2020年福袋の販売があります!
大切なお肌を守るためにはスキンケアグッズは絶対欠かせませんね😫
「オーガニック」は最近、スキンケアをはじめとして化粧品でも食品でも注目度が高く、ロクシタンの商品もオーガニックコスメブランドとして1976年にオリビエ・ボーサン(フランス)によって創業されたのです。
そんな注目度の高いロクシタンの福袋は2019年11月27日(水)からオンラインショップで予約が開始されます!!!
しかし、「ロクシタン福袋」で検索をかけるとどうも気になるのが「ひどい」というような低評価・・・
本当に大丈夫なのか不安になりますよね~
ですので、今回はロクシタン福袋は本当にひどいのか?を検証してみます!
また、福袋の予約方法や値段、店舗販売での整理券があるのかどうかも調べましたので、ロクシタン福袋の購入を検討している方は、ぜひ最後までお読みいただいて、参考にしてくださいね😊



ロクシタン福袋の口コミ
「ロクシタン福袋」と検索してみると、「ひどい」というようなマイナスワードが出てきます。
あんなに人気のロクシタンブランドが・・・😫💦
どのような口コミがあげられているのか、Twitterから見てみます。
2019ロクシタン福袋!重たかったからいっぱい入ってるんだろーなーとワクワクしながら開けたら・・シャンプーとコンディショナーがどーんと入ってて、後は少しだった・・。去年は色々入ってて、ロクシタンの福袋とーっても楽しみにしてたのに。。があん。。😢 pic.twitter.com/31jowheIqM
— なっぽ (@nnaattiittiip) January 3, 2019
ロクシタンこれ1万かよ…😔
【画像】阪急からロクシタンの福袋2019が届いた https://t.co/yoQyIVkElm #MT2— にーふぁーふぁ🧸 (@niiiiiifaaaaa) December 31, 2018
ロクシタンの福袋の値段は最低でも1万円~と高めの設定なので、購入した方にとっては割に合うか合わないかが重要ポイントになります。
こちらの口コミは、1万円の福袋を購入されたそうですが残念コメントとなってしまいました。
なぜかというと「量が少ないから」なのではないでしょうか?
「重かったのにそんなに入っていない」という現実は人をがっかりさせます。
しかし、中に入っているシャンプーとコンディショナーは2本合わせて7,000円程する上等のもの。
他の商品と合わせると、そんなにコスパが悪いとは思いません😅
また、このような気になる投稿もありました。
ロクシタン福袋来た!
阪急オンライン10A
他の人の中身一緒みたいですね…
届いたダンボールの大きさと中身のギャップ……最初で最後のロクシタン福袋かな pic.twitter.com/vBKMGVphvK
— lmu2fd5700 (@Amyuxxxxttt) January 2, 2018
阪急オンラインのロクシタン福袋が過去最低の鬱袋だよ〜
ロクシタン今までで一番酷い。もう買わないかな…まぁ、買わないけど気になってたのが入っててから良しとする pic.twitter.com/ZEc58bW6he— ウルクの民になった漣漣ハイオク輸血bot (@lukeshake) January 3, 2018
こちらは百貨店のオンラインショップで購入した福袋です。
大物はなく、小物が詰まった福袋となっているようですが、小物が多いのも評価が低くなるようです。
ロクシタンの福袋は、公式サイトのオンラインショップ、百貨店のオンラインショップ、店舗での直接販売が購入のメインルートとなっていますので、購入を検討している方は、十分に予習をしてから、どのルートで購入するか決めた方がよさそうです🙄
始めにマイナス評価を見て不安になった方もいらっしゃると思いますが、いい評価ももちろんたくさんありますので、参考にしてくださいね☆
#ロクシタン#福袋2018#阪急
毎年ロクシタンの福袋は2個買いなんだけど、今回は片方、阪急の福袋にしてみました!使えそうな物ばかり入っていたからラッキー^^
もう片方は、確実に中身が分かる、事前予約のロクシタン公式福袋です。それはそれで確実だから良いんだよね♡
福袋って楽しい😆🍒 pic.twitter.com/MZ15jyMF7N— 替地桃子 (@kaechimomoko) January 4, 2018
どうやら公式サイトでの予約から購入した方にいい評価が多いようですね。
公式サイトの福袋は、既に種類と中身が公開されていますので、自分の欲しいものが多く入っている福袋を買うことができます!
間違いなくゲットしたい方は、公式サイトから予約注文しましょう!
福袋の予約方法は?
先ほどもちらっとお伝えしたとおり、ロクシタンの福袋はいくつかの販売ルートがありますので、まずそちらを確認してください。
【福袋の購入方法】
①店舗での直接購入
百貨店やショッピングモール、路面店、繁華街を中心に店舗展開をしています。
お住まいの近くにあるかどうかは公式サイトでご確認ください!
②オンラインショップでの購入
直接店舗に行けない方などは、オンラインショップで予約をすれば確実に手に入ります!
ロクシタン公式サイトでの予約は、事前に会員登録が必要です!
阪急百貨店のHANKYU BEAUTY ONLINEでも購入可能です!
ロクシタン公式サイトでは11/27(水)より先行予約が始まっています!
会員登録は必要ですが、登録さえすれば予約できますので、ぜひ会員登録をしましょう☆
【ロクシタン公式サイトの先行予約日程】
11/27(水)~12/4(水)
【販売開始日】
12/5(木)~
販売自体は12/5(木)から開始となっているので、予約しなくても購入は可能ですが、もし予約がいっぱいになってしまったら、その福袋は販売しないかもしれません。
また、販売開始日に予約していない方がこぞってサイトにアクセスすると、つながりにくくなってなかなか購入できないということもあり得ます。
購入予定が確実なら、先行予約で確実にゲットしましょうね♪
ロクシタン福袋の中身と値段は?
既に公式サイトでは、福袋の中身と種類、値段も公開されています!
種類も豊富なので、どれにするか迷ってしまいます😂
なんと10種類もの豊富な福袋!
本当に選ぶのが大変そうです💦💦








福袋の最低価格は11,550円、最高価格は44,000円です。(どちらも税込価格)
中身の内容を見た感じだと、とても充実しているように見えます😊
メインの商品だけでなく、プレゼントも豊富だし、ポーチやストールもセットになっているのがとても魅力的です✨✨
水色のタグの「SKIN CARE」の福袋では、いくらオトクか表示されているのがGoodですね😄
ちなみにこちらの福袋は「公式サイトにおける福袋」ということで、店頭販売の福袋とは内容が異なります!!
店頭販売の福袋の内容は公開されていませんので、情報が入ったらまたお知らせします!
また、公式サイト以外のオンラインショップでも内容が異なる場合があるので、注意が必要です!
店頭販売の整理券は?
オンラインショップと店頭販売の福袋の内容が違うと聞いて、どちらも購入したいと思った方もいるのでは😉?
店頭販売でゲットする場合は、販売日や並ぶ時間と整理券の配布についてチェックしておきましょう!
ルミネの福袋買いに来ました♪
9時半到着で、モノレール乗り場前辺りまで並んでます(>人<;)
でも、7時半配布開始のロクシタンの整理券もらえました!!#大船 #ルミネ #福袋 pic.twitter.com/Av7ucWY6Bh
— ofuna.net(大船ランチガイド) (@ofunanet) January 2, 2018
正月初売りに行ってロクシタンの福袋ちゃんとゲット出来た。開店時間30分前に並んだ時にロクシタンの整理券を貰ってたので寒い中何時間前に並ばずに済み、店まで走らず安全に購入が出来た。専門店の整理券事前配布ってシステムは客に優しいなぁ。
— ぷに®︎@ミラクルニキ/奇迹暖暖 (@punimiyo21) January 2, 2018
札幌ステラプレイス、ロクシタン福袋整理券ゲットーー!8時についたら並ばずに普通に店の前で整理券お店の人配ってたよー pic.twitter.com/YAaI1kTkMr
— めーぷる (@tirorinrin1229) December 31, 2015
数年前はロクシタンの福袋といえば、店頭販売のためにすっごく並んで即完売だったらしいですが、最近はオンラインショップで購入できることもあってか、以前のようにものすごい長蛇の列ということにはならなさそうです^^;
しかしやはり福袋ですから、お店によっては開店時間を早めるところもあるようです。
整理券の配付開始時間は開店時間の1時間ぐらい前が一般的かと思いますので、まずは開店時間の確認をして、ついでに整理券についても問い合わせることをおススメします☆
公式オンラインショップでの福袋販売開始日が12/5(木)ですので、それ以降に聞いてみたらいいかもしれません。
ただ、あまりに早くに聞いてもまだ予定を立てていない場合もありますのでご注意を🤗
ロクシタン福袋2020のまとめ
どの福袋も同じですが、いい評価も悪い評価もあって、口コミだけを信じるのは難しいですね^^;
ただ、参考にはなりますから、評価を見てどうするか決めましょう!
ロクシタンの福袋に関しては、残念なことにマイナス評価も見られます。
しかし、中身の内容としては販売価格よりお得になっていることは事実です。
大きいものが入っていて量が少なかったり、逆に小物がたくさん入っていたりすると見た目からかマイナス評価になってしまうこともあるようです。
福袋を購入するにあたってのおすすめポイントは・・・
失敗したくなければ、中身の見える福袋を選ぼう!
この一点に尽きます!
やはり中身がわかるのとわからないのとでは気持ちが全然違いますね~
以前は、福袋は中身がわからないのが当然でしたが、最近の福袋は売り切ることも目的の一つなので、ロスを減らすために中身を見せているものが多いです。
ロクシタンの福袋をオンラインで購入する場合は、公式サイトの購入がおススメです!
百貨店のオンラインショップでは、中身がわからないだけでなく、多くの問い合わせがあると抽選となるようです。
公式サイトは、早く予約すれば確実に購入することができますので、こちらの方が断然オススメということになります☆
また、オンラインショップと店頭販売の福袋は内容が違うそうなので、気になる方は両方ゲットという方法もあります♪
ぜひ、ご自身に合った買い方を選んで、ロクシタンの福袋をゲットしてくださいね!
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました☺