京都で2名の感染者が出ている新型コロナウイルスは、依然として終息の兆しが見えませんね。
京都と言えば、日本の古都で伝統的な文化遺産が残り国内外の旅行客が一年を通して訪れるところです。
そんな京都で新型コロナウイルスの感染者が出てしまい、観光客が激減しているというニュースが出ています!
これから春になると桜もきれいに咲くので、通常であれば旅行客でにぎわうはずなのですが、今年はそうもいかないようです。。。
桜の季節を迎えるにあたって、京都への旅行を予定や検討している方も多いでしょう。
そこで今回は京都旅行は新型コロナウイルスでキャンセル続出!町の対策は?という2つのポイントをまとめました!
京都旅行に行こうかキャンセルしようか迷っている方、行くけれど現地の予防対策を知りたい方は、ぜひ参考になさってくださいね!






京都旅行はキャンセル続出!
有名な観光地の京都で感染者が発生してしまい、予定していた旅行をキャンセルする方が多くいらっしゃいます!!
3月の大阪&京都旅行は旅行会社へキャンセル連絡した😭子どもとうちの親も一緒だから心配だし、もし感染したら後悔すると思うから。
旅行会社の人に聞いたら、コロナでほかではキャンセルはしてないって言ってたけど世間はそんなもんなのか…。何も無きゃそれはそれでいいけどね。。— meg@3yゆう (@meg0805_sweets) February 17, 2020
【速報】ましろん、県内初のコロナの感染源になるな!って家族に止められたので京都旅行を延期します
— ましろん🦊 (@atorienoellu24) February 17, 2020
私は、来週末予定だった京都旅行を取りやめた。予約入れたのは新型コロナウイルスによる武漢肺炎(←あえてこう呼ぶ)騒ぎが起きる前。先日、最終決定案内が送られてきて、プラン中の昼食処が変更になっていたこともあって、(最初の予定よりも食欲がのらなそう)無償キャンセルOKとのこともありで。
— 朔ちゃん(Iku) (@_saku_chan) February 15, 2020
新型コロナほんとやばいね。
亡くなってる人もいるし、やっぱりこの春の京都旅行は諦めよう。
公共交通機関を使わずに、自分の車で移動できる場所に予定変更しよう。
さて、どこがいいかなぁ?
長野?山梨?それとも茨城とか?
春のお花がきれいな景色で、おすすめの場所あったら教えてください✨— Rumi (@Rumi_0301) February 14, 2020
昨年から予定していた京都旅行をコロナの影響で自粛することにしました
自身が感染することで家族や友人に迷惑をかけてしてしまうことへの恐怖は勿論、不安を抱えたまま旅行するのは避けたいということで苦しくも決定しました…
仕方の無いことだと諦めることに— ちぃ坊@雑多垢 (@chibo_zata) February 14, 2020
来週末、京都旅行する予定だったけどキャンセルした。半年以上前から計画立ててずっと楽しみにしてたんだけど。コロナが怖い。旅行に行ったって心から楽しめないだろうし、何より万が一、感染してしまったら周囲に迷惑がかかる。
— 花澤 (@97hanasawa) February 16, 2020
3月の京都旅行
考えて考えて
やはりキャンセルしましたコロナウィルス怖いからキャンセルしました
行く前から心配して
旅行気分でなくなるもんね今だったら
キャンセル料発生しないから— 🍑もも子🍑今はフォローしてません&Tweetへの質問は諸事情で答えられなくなりました🙇♀️ (@momotealove0811) February 14, 2020
口コミでは、「一緒に行く家族のため」「家族に止められた」「感染が不安なのでやめた」という方がとても多かったです。
行ったら行ったで計画していた観光はできると思います。
しかし、いつどこで新型コロナウイルスに感染するかわからないので、常にビクビクしながらの観光になりそうです。。
せっかく行っても不安や心配で気になるぐらいなら、キャンセルしようということでしょう。
一方、京都へ旅行に行かれた方は、京都の町の様子や行った感想を書いていますので、こちらも参考にしましょう。
今日の宿は、JR京都駅前の「京都センチュリーホテル」です。
今週の火曜日に、まさかの予約が取れたので、親子3人で京都旅行に来ました。
ガラガラの奈良公園もそうですが、残念ながら新型コロナウィルスの影響は大きいようですね。 pic.twitter.com/oWnxwT17q1— おかん (@SwispoOkayansan) February 15, 2020
結果、京都旅行はとても楽しめた
どちらかと言えばインフルエンザに怯えてたねw
どうしても行きたい旅行とかだったら無理は言わないが行ってもいいと思う
友人が大阪のお笑いライブ行くのを止めたと聞いたので書きましたコロナは梅雨前まで流行るみたいだからもう、開き直ってる
— やまやよい (@hnlkq7) February 20, 2020
京都旅行してきたけど
嵐山普段平日でもめちゃ人いるし、安い駐車場止めれないのに
今日昼過ぎでもがらがら余裕だったし、普段並ぶ店も全然並ばなくて入れる。新型コロナウイルスの影響出すぎやんな。— うっこーさん@肉姫 (@yukiuki610) February 20, 2020
どこにいてももうコロナかかるときはかかるので俺は明日母と日帰りで京都旅行してくるぜ
— ころごろう (@korogoro92) February 21, 2020
今は、日本国内の複数個所で新型コロナウイルスの感染者が出ているという状況なので、「どこにいても」という気持ちの方もいるかもしれません。
また、行ってみると人が少なくて空いていると感じた方も多いようです。
ただ、感染者が出ているところへ行くことへのリスク、万が一感染したらそのウイルスを持って帰ってくるというリスクもあることが現実です。
そして色々な予約をして楽しみにしていた旅行をキャンセルするのも苦渋の決断ですよね。
かなり難しい判断になりますが、旅行に行くことやキャンセルすることのメリットとデメリットの両方をよく考えて最終判断をするべきかと思います。
町の対策は?
旅行者を受け入れる側の京都では、新型コロナウイルスに対してどんな対策をしているのでしょうか?
市民及び観光客への呼びかけ
ヒトからヒトへの感染が確実とみられる状況となってきておりますが, せきエチケットや手洗い等,通常の感染対策を行うことが重要になります。
また,世界保健機関(WHO)の緊急委員会は,令和2年1月31日未明(日本時間),中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の発生状況が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC: Public Health Emergency of International Concern)」には該当すると発表しました。
【情報について】
インターネット上には,新型コロナウイルス感染症に関して様々な情報が流れていますが,事実と異なる情報もあります。
市民の皆様におかれましては,厚生労働省等,公的機関が発信する正確な情報に基づき,冷静な行動をお願いいたします。『京都市情報館』より
人人感染が認められている新型コロナウイルスに対して、個人で感染予防対策をするように提示されています。
基本的な咳エチケット、手洗いうがい、マスク着用などの予防対策を万全にしましょう。
宿泊施設の方へ
宿泊施設への感染予防に対して呼びかけがされています。
ホテルや旅館などに宿泊する方は、宿泊先がきちんと感染予防対策をしているかチェックしましょう。
新型コロナウイルス感染症予防のため、以下の対応について御留意いただきますようお願いします。
- 施設利用者の健康状態に留意し、発熱、咳等の症状がある場合には、新型コロナウイルス感染症に係る専用相談窓口(帰国者・接触者相談センター)へ連絡してください。
- 石けん及び流水による手洗いの励行、咳やくしゃみの症状を呈する場合の咳エチケット(マスクの着用)について掲示等により周知をお願いします。
- 可能な限り、ロビー、手洗い場等への消毒用エタノールを設置してください。
- 施設・設備については、0.05~0.5%次亜塩素酸ナトリウム希釈液又は消毒用エタノールで清拭してください。』
『京都府公式サイト』より
行政からの指示で、宿泊施設も新型コロナウイルスに対する予防対策をしているはずです。
なので、京都旅行に行かれる方もしっかりと予防対策をしましょうね!!!
京都旅行は新型コロナウイルスでキャンセル続出!町の対策は?のまとめ
京都でも新型コロナウイルスの感染者が出ているということで、京都旅行のキャンセルが続出している状況です。
自分はもちろん、周りの人も感染させてしまうかもしれないという不安や恐怖、周りの人に止められたという方が多く見られます。
一方で、実際に京都旅行に行ったという方は、「空いていて楽しめた」とコメントしている方がいましたが、これは京都への旅行者が減っていることが原因かと思われます。
これから予定している方が京都旅行に行くかキャンセルするかは、メリットとデメリットなどをよく考えて判断する必要があります。
京都の町では、宿泊施設に新型コロナウイルス感染予防対策をするような呼びかけが出されています。
旅行に行く方々へも注意喚起がされているので、もし京都旅行に行かれる際は確認しておきましょう!
それでは今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました☺