不定期で放送されるお笑い芸人の力が試される大喜利「第23回IPPONグランプリ」が2020年6月13日(土)に放送されました!
様々なお題について笑えるネタを短時間で出して、グランプリを決めるということもあり、かなりのストレスとプレッシャーがかかりますが、ハマるネタが出たら爆笑必至ですね!
逆にあまりウケずに票が獲得できないと、さらにプレッシャーがかかってきます💦💦
そんなプレッシャーにも負けずに優勝に輝いたのは誰だったのでしょうか?
IPPONグランプリをテレビ放送で見逃してしまった方は、ぜひ動画配信サービスをご利用になり、楽しんでくださいね♪
今回は「IPPONグランプリ2020の優勝は誰?見逃し動画配信を無料で見る方法も」についてご紹介していきますので、ぜひ最後までお付き合いください🤗
IPPONグランプリの優勝者は誰?
2020年6月13日(土)のIPPONグランプリでは初出場の芸人さんもいるので、注目が集まっています!
過去の優勝者も振り返り、今回の出場者も見てみましょう♪
過去の優勝者
第1回~第21回の優勝者はこのようになっています!
第1回 | 2009年12月28日 | バカリズム |
第2回 | 2010年3月31日 | 設楽統 |
第3回 | 2010年10月6日 | バカリズム |
第4回 | 2011年1月4日 | 小木博明 |
第5回 | 2011年6月11日 | バカリズム |
第6回 | 2011年10月22日 | 堀内健 |
第7回 | 2012年4月7日 | 千原ジュニア |
第8回 | 2012年11月17日 | 秋山竜次 |
第9回 | 2013年5月25日 | 堀内健 |
第10回 | 2013年11月23日 | 有吉弘行 |
第11回 | 2014年5月24日 | 秋山竜次 |
第12回 | 2014年11月8日 | 有吉弘行 |
第13回 | 2015年5月23日 | 博多大吉 |
第14回 | 2015年11月14日 | 設楽統 |
第15回 | 2016年6月11日 | 若林正恭 |
第16回 | 2016年11月19日 | 川島明 |
第17回 | 2017年5月13日 | 千原ジュニア |
第18回 | 2017年12月2日 | 堀内健 |
第19回 | 2018年3月10日 | バカリズム |
第20回 | 2018年12月15日 | 設楽統 |
第21回 | 2019年11月30日 | 大悟 |
優勝が多かったのは、バカリズムさん、設楽統さん、堀内健さん、千原ジュニアさんとなっています!
第23回のIPPONグランプリも、バカリズムさんと千原ジュニアさんが出場予定で、優勝経験のある麒麟の川島明さん、さらには第21回の優勝者だった大悟さんも出場します!
強豪の芸人さんと初出場の芸人さんがどのような激戦を繰り広げるのか楽しみですね♪
第23回の出場者
6月13日(土)に放送される第23回IPPONグランプリでは合計10名の芸人さんが出場します!
秋山竜次(ロバート)、川島明(麒麟)、大悟(千鳥)
田中卓志(アンガールズ)、千原ジュニア(千原兄弟)、
バカリズム
【初出場】
稲田直樹(アインシュタイン)、後藤拓実(四千頭身)
駒場孝(ミルクボーイ)、ハリウッドザコシショウ
初出場の芸人さんもかなり濃ゆいメンバーですね!
そしてこの10名が5名ずつに分けられてA・Bブロックで戦います!
【Aブロック】
川島明、田中卓志、 バカリズム
ハリウッドザコシショウ、稲田直樹
【Bブロック】
秋山竜次、大悟、千原ジュニア、後藤拓実、駒場孝
歴代の優勝者とどのように絡むのか気になりますね♪
アインシュタインの稲田さんは顔だけでも・・・と言ったら失礼ですが、喋りも自虐ネタなどでおもしろいので、期待ができそうです♪
四千頭身の後藤さんのボソボソしたしゃべりはおもしろいのですが、パッとネタが出てくるのか気になりますね(笑)
誰が優勝者となるのか、どんなネタで笑わせてくれるのか楽しみに見ましょう🤗
第23回の優勝者は?
出場した10名の芸人さんから優勝を手にしたのは・・・
バカリズムさんでした!!!!!
なんと5回目の優勝✨
最初の頃は調子が悪いのかと思えるぐらい、なかなかIPPONがもらえない状況でしたが、みるみるうちに本領発揮してきましたね!
IPPONグランプリを見た。やはりバカリズムさんは大喜利の天才だなぁと思った。(^_^) pic.twitter.com/Cwdztw09NH
— のぎあき (@hnogiaki12) June 13, 2020
これバカリズム天才だと思うの俺だけ?#IPPONグランプリ pic.twitter.com/ST8zFmvfQO
— にけるまる@NIKE【ニケ】 (@MagicianNike) June 13, 2020
バカリズム5回目優勝おめでとう🎉🎉㊗️🎊㊗️
この星次から5個だからオリンピックみたいな形になるのかな?#IPPONグランプリ #ippon pic.twitter.com/YPIwiqLW5F— める (@mel_annkw) June 13, 2020
バカリズムさんおめでとうー♡
めっちゃ嬉しい(*>ω<*)トロフィー🏆渡すのもソーシャルディスタンス😂笑 pic.twitter.com/wWUtP6yWOX
— きつねぱんな🦊 (@kitunepannana) June 13, 2020
IPPONグランプリの見逃し動画配信
IPPONグランプリを動画配信サービスで視聴したい方はFODとTSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVをチェックしてみてください!
FOD
FODでは「IPPONグランプリ」の過去に放送された第1回~第17回までが配信されていて、他にもたくさんのバラエティー番組が見られるようになっています♪
IPPONグランプリはポイント作品なので、付与されるポイントをうまく使ってお得に見ましょう🤗
月額料金 | 888円(税抜) |
作品数 | 約40,000本(「独占」見放題タイトル5,000本以上!) |
同時視聴数 | 1 (画質 HD(720p相当)/SD) |
視聴端末 | スマートフォン/タブレット/TV/PC |
無料期間 | 初回2週間無料(Amazon Pay利用時) |
ポイント | 毎月特典として、100円相当のポイントをプレゼント。 更に8の付く日にWebサイトへアクセスする事で、月間合 計で1300円相当のポイントをプレゼント中。 |
漫画 | ポイントで都度購入可能(20万冊以上) |
雑誌 | 約120誌が読み放題 |
バラエティ・ドラマ・映画・アニメなどが配信されていて、たくさんの作品が見放題となっています♪
スマホやタブレットはもちろん、テレビなどの大画面で見ることもできるので、家族みんなで楽しめますね😄
独占配信している作品もたくさんあるので、おうち時間のお供におすすめです✨
現在は、FODプレミアムの無料お試し期間に「IPPONグランプリ」を視聴することができます!
※無料期間中に最大1,300ポイント分の有料作品を無料で楽しむことができます!
※紹介している作品は、2020年9月時点の情報です。現在は配信終了している場 合もありますので、詳細はFODプレミアム公式HPにてご確認ください。
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV
TSUTAYAが展開しているサービスではDVDの宅配レンタルで今までの「IPPONグランプリ」が見られます!
おうちにいながらDVDがレンタルできる便利なサービスなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
月額料金: 2,417円(税抜)
特典 : 初回30日間無料、期間中旧作DVD/CDが借り放題
【TSUTAYA DISCAS】
TSUTAYAのDVD/CDが借り放題で自宅配送するサービスです。
PC・スマホで予約→自宅に郵便でお届け→ポストに返却、最短で翌日にお届け!
※無料お試し期間終了後、宅配レンタル(定額レンタル8プラン)は新作が8枚まで借りられて、9枚目以降は旧作のみのレンタルとなります。
【TSUTAYA TV】
動画配信サービスの動画見放題プランで、新作・準新作を除く約10,000タイトルが見放題のサービスです。
1,100円分相当が視聴できる動画ポイント付き!
※TSUTAYA TVでは新作・準新作を除く、動画見放題対象作品約10,000タイトルの中から見放題作品が楽しめます!
※30日間の無料お試し期間終了後、通常月額料金で自動更新となります。
上記のご案内は「宅配レンタルと動画配信見放題」の2つのプランですが、どちらか一方のプランでも利用可能です!
【動画見放題のみのプラン】
月額:933円(税抜)
【宅配レンタル8のみのプラン】
月額:1,865円(税抜)
※本ページの情報は2020年6月13日時点の情報となります。
最新の情報はTSUTAYADISCAS/TSUTAYATV本体サイトにてご確認下さい。
まとめ
芸人さんたちのおもしろい大喜利が話題の「IPPONグランプリ」が」2020年6月13日(土)に放送されました!
過去に優勝しているバカリズムさん、川島明さん、千原ジュニア、大悟さんや今回初出場するアインシュタイン・稲田さん、四千頭身・後藤さん、ミルクボーイ・駒場さん、ハリウッドザコシショウさんの大喜利が楽しみな第23回となりました!
瞬時にネタが出せる頭の回転の速さにもびっくりですが、それでもっておもしろいネタが出せることにプロ魂を感じますね!
優勝者はバカリズムさんで、なんと5回目の優勝となり、本当に大喜利に強いと感じますね✨
次回のIPPONグランプリも楽しみですね♪
それでは、今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました☺