北海道での新型コロナウイルス感染者は現在2名となっています。
一人目は中国湖北省武漢市の40代の女性で、1月に感染が確認されてから医療機関に入院し、現在は回復して退院しています。
二人目は50代の日本人男性で、1月末日に熱や倦怠感が出てから2週間後の2月14日に検査で陽性反応が出たのですが、こちらの方は症状が出る約2週間前までは海外への渡航歴がないため「二次感染」が疑われています。
さらにこの男性の容態は重篤で、集中治療室で人工呼吸器を装着している状況ということで、不安が一層高まります・・・
今のところは道内での感染者は2名のみとなっていますが、これからどうなるのかわからないため不安や怖い気持ちの方が多いことでしょう。
※3/13(金)現在、北海道での新型コロナウイルス感染者数は100人を超えている状況です!
ニュースでもご覧になっている通り、クラスター(集団感染)も起きているということなので、北海道への旅行はどうするかさらに悩ましいですね。
北海道といえば、おいしいものやスキー、雪まつりなど観光としても人気が高いので、これから旅行を予定している方もいらっしゃると思います。
では今回は、北海道旅行は新型コロナウイルスでキャンセルする?口コミは?というポイントに絞ってご紹介していきます。
旅行を計画している方は、ぜひ参考になさってくださいね。






北海道旅行は新型コロナウイルスでキャンセルする?
これから北海道への旅行を予定、計画されている方は新型コロナウイルスの影響で決行するかキャンセルするか、かなり悩みますよね。。。
では、決行する場合とキャンセルする場合とで考えてみましょう。
旅行を決行する場合
・交通機関や宿泊代のキャンセル料の心配がいらない。
・予定していた観光ができる。
・旅行の思い出が増える。
・どこかで新型コロナウイルスに感染するかもしれない。
・感染していたら長期間の隔離生活、どこまで悪化するのか不安と恐怖。
・周りの人に移してしまうかもしれない恐れ。
・人によってはこの状況で旅行に行くのを非難する人もいるかもしれない。
考えられるプラス点とマイナス点はこちらでしょう。
決行するなら予定通りなので、キャンセル料などの余計なお金が飛ぶことはありません。
また、楽しみにしていた観光の計画も遂行できるでしょう。
しかし、それと共にマイナス点もやはり出てきます。
自分自身が新型コロナウイルスに感染する危険性もあり、もし感染した場合は周りの人へも移してしまう恐れもあります。
送り出す家族なども心配するなどの背景も十分に考慮したうえでの決行ということになりますね。
旅行をキャンセルする場合
・少なくとも旅行先での感染の心配がない。
・感染しなければ周りに移してしまう心配もない。
・旅行をキャンセルしたことに同調してくれる人がいるかもしれない。
・出発日までの日数に応じて交通費や宿泊代のキャンセル料がかかる。
・記念などの旅行の場合、特に悲しい。
・旅行で計画していたことが白紙になってしまう。
まずは、旅行をキャンセルすることによって少なくとも旅行先での新型コロナウイルス感染がないというのは安心材料の一つとなるでしょう。
人から非難されるよりも同調してもらえる方が精神的にもいいですよね。
しかし、せっかく料金を払った交通費や宿泊代は、出発までの日数によってキャンセル料が決まるので、旅行に行かないのに多くお金がとられてしまうというのは悔しいですよね。
また、特に結婚や卒業などの節目に行く記念旅行であれば、ある意味一生忘れることのできないものとなってしまいます・・・
「どちらがいい」というのは本当に難しいです。
しかし、どちらにするか決定するうえで、メリットやデメリットをはっきりと理解して、ご自分や同行者などの気持ちを考慮して決めるのがいいと思います。
口コミは?
Twitterの口コミを見てみると、「キャンセルした」というコメントが目立ちました。
コロナ怖いから北海道旅行キャンセルした😭
行きたかった
行きたかったよーーーーーー
代わりにうちで寿司パする🍣— お団子食べたい (@odangodadandan) February 15, 2020
コロナウイルスやその他諸々の事情で4月の北海道旅行を10月に延期することになりますた\(^o^)/
しばらく推し事含めて何も楽しみがなくなってしまった😭— ゴクり@🍚🥢⊂(´╹◡╹` )つ🍙 (@PANADANUKI_874) February 15, 2020
子供が生まれる前に旦那さんと2人で色んなところ行きたかったけど
コロナのせいで生まれるまで近場で食事する事しか出来なさそう
ディズニーランドも大阪旅行も沖縄旅行も北海道旅行も温泉も全部パァ
赤ちゃん産まれて外出るようになっても3人でお出かけ出来なさそう— 杏南🦋 (@anyatanchan) February 14, 2020
春に行く予定だったのを秋に延期した方や、妊婦さんが出産前にご主人と旅行を計画していたのにキャンセルしたという方もいます。
目に見えないウイルスはいつどこで感染するか分かりませんから、何か起こる前の対策としてキャンセルを選ばれたのでしょうね😢
明日から北海道旅行3泊4日。この御時世でよく旅行するねと言われそうだが、申込したのが昨年の秋。
予想もしなかったコロナウイルス。マスクして手洗いをこまめにしょう!
旅行の準備、親のショートステイの準備などで最近歩けてないね(´;ω;`)— ぼんち Ultra Walker (@UltraWalker2) February 7, 2020
去年の秋に既に予約をしていたので、予防をして決行した方がいるようです。
ウイルス感染の予防対策としては、「手洗いうがい・消毒液・マスク着用」が基本ですから、対策ばっちり行かれたのでしょうか?
札幌市で開かれていた第71回さっぽろ雪まつりが11日閉幕し、実行委員会は来場者数が過去最高だった前年(273万人)から約26%減り、202万人だったと発表した。過去10年間で最も少ない水準だ。新型コロナウイルスの感染拡大で、北海道旅行を控える動きが国内外で広がっている。 https://t.co/jK48275evd
— SCB researcher (@richiewealthy) February 12, 2020
毎年2月に2週間だけ開催されている「さっぽろ雪まつり」ですが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により過去10年間で最も来場者数が少なかったようです。
北海道で感染者が出たということから、北海道旅行を控える方が多くなっているようです。
コメントを見ると、旅行をキャンセル・延期したという方が多いようです。
現在、北海道内で感染により治療を受けている方は1名です。
今後の広がりは全く分かりません。
色々な方のコメントを参考になさってくださいね。
北海道旅行は新型コロナウイルスでキャンセルする?口コミは?のまとめ
北海道では、新型コロナウイルス感染拡大による渡航禁止などの措置は出ていません。
ですので、予定されている旅行があるなら行くことはできます。
しかし、日本国内でも感染が徐々に広がっている今、旅行を決行するかキャンセルするかはメリットとデメリットを理解したうえで、じっくりと検討したいものです。
Twitterの口コミでは旅行を決行する方もいますが、キャンセルや延期したという方の方が多いように見受けられます。
不安な日々が続きますが、みなさんが納得できる判断ができますように・・・。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました☺