ついに5か月ぶりに営業再開となるディズニーですが、年パスは使えないという衝撃の事実が判明しました!!
年パス保持者のみなさんは、嘆きや不満を抱えている方が多いようです。
年パスはいつでも入園できるので便利ですが、10万円ちかくもするので、使えないとなると「何のための年パスなの?」と疑問を抱いてしまいますよね。。
当面は使えなくてもいつから使えるようになるのか、年パスへの対応は必ずチェックしておきましょう!
こちらの記事ではディズニー年パスの再開時期はいつ?延長期間や払い戻しの金額は?についてお伝えしていきます。
ぜひ最後までお読みいただき、参考になさってくださいね!
年パスの再開時期はいつ?
7月1日から営業再開となるディズニーですが、当面の間は年パスは使用できません!
では、いつから使えるようになるのか?!
年パスの再開時期についてはまだ分かっていません。
コロナの感染や収束状況にもよるでしょうし、見通しを立てるのが難しい問題だと考えられます。
今後のコロナの状況を見ながら、また新しい情報が出ることと思います!
年パス利用の再開時期について、新しい情報が出次第、こちらでお伝えしていきます!!
年パスの延長期間はどのくらい?
現在、年パス以外での対象チケットの延長の措置が取られています。
- 再来園パスポート:2021年3月31日→2022年3月31日まで
- 入園日指定のないパスポート、キャンパスデーパスポート、コーポレートプログラムパスポート:2022年3月31日まで
- 日付指定券:チケットの払い戻し、または2022年3月31日まで
年間パスポートについては、買った日によって有効期限が違うので、どう対応されるのかが注目ですね!
【有効期限延長対象の年パス】
有効期限が2020年2月29日以降
※年パスを買った日によって有効期限が違う!
有効期限の延長は、一律で2020年2月29日以降の有効期限の年パスが対象となっています。
しかし、有効期限はまちまちで、もしかしたら3月1日までという方や、2021年2月28日までという方など様々だと思います。
ですので、ディズニー側が年パスの有効期限によって違う延長期間を設けるか、一律で同じ有効期限に延長するか、どちらかになると考えられます。
まだ詳細は出ていないので、わかり次第お知らせいたします!
年パスの払い戻し金額はいくら?
年パスの払い戻し金額についても、有効期限の延長と同じように詳細はまだ分かりません。
年パスを購入してすぐに休業となったという方もいらっしゃるでしょうし、購入して数か月という方もいらっしゃると思います。
実は2020年4月から年パスの値上げが決定されていたので、値上げ前に購入した方も多かったでしょう。
【2パーク年間パスポート】
大人:91,000円(4月から99,000円)
中人:91,000円(4月から99,000円)
小人:57,000円(変更なし)
シニア:76,000円(4月から85,000円)
【TDL・TDS年間パスポート】
大人:62,000円(4月から68,000円)
中人:62,000円(4月から68,000円)
小人:40,000円(変更なし)
シニア:52,000円(4月から58,000円)
小人以外は、1万円ちかく値上げされてしまいました!!
せっかく年パスを買ったのに使えないというのは残念すぎますね。。
払い戻しは持っている年パスの有効期限により、日割りや月割りが行われるのか、一律で払い戻し金額を設定してしまうのか、詳しいことがまだわかりません。
新しい情報が入り次第、こちらでもお伝えしますので、チェックしてくださいね!
まとめ
7月1日(水)からついに営業再開となるディズニーですが、年パスの扱いが不透明過ぎて、不安や不満を抱いている方が多いです!
有効期限の延長、払い戻し、抽選の3つの方法がお知らせされていますが、まだ詳細についてはわかっていません。
6月25日からチケット販売が開始されるので、その辺りで新たな情報が出るのではないかと予想されます。
今後も動向を追い、こちらでお伝えしていこうと思いますので、よろしくお願いします!!
関連記事はこちらから
