新型コロナウイルスが猛威をふるっていて、日本国内の感染者は中国以外の国で一番多く、不安な日々が続きますね・・・
日本人だけでなく、たくさんの国の方が来園しているディズニーはどうなっているのでしょうか?
これから行こうと計画を立てている方も多いかと思いますが、不安ですよね😓
今回は新型コロナウイルスでディズニーの対策は?イベント中止や混雑は?というポイントをご紹介します!
これからディズニーへ行かれる予定の方は、ぜひ参考にしてできるだけ安全にいらっしゃってくださいね!
※東京ディズニーリゾートは、現在新型コロナウイルスの影響で休園しています。
当初の予定は3/15(日)までの休園でしたが、延期するとの情報です!





ディズニーが休園延期
新型コロナウイルスの感染拡大で多くの学校が休校となったことで、ディズニーが休園の措置をとっています。
当初の予定では、2/29(土)~3/15(日)の臨時休園でした。
しかし感染拡大が収まらないという現状を受け、休園期間が延長されるとのことです!
今のところ再開日は4月上旬を予定していますが、詳しい日程は今検討中と思われます。
ディズニーの再開日がいつか、わかり次第更新いたします!
自粛要請いつまで?
日本政府の読みだと、日本国内の感染が広がりを見せつつあった状態で、3月中旬ぐらいまでの約2週間大規模イベントなどの自粛、学校を休校とするなどの対策を取ることで、感染拡大をおさえるというものでした。
ただこれは新型コロナウイルスの潜伏期間が約2週間であるからというものであります。
自粛以前の新型コロナウイルスの潜伏であれば、3月中旬ごろまででいいのですが、自粛開始してからの潜伏期間はどうなるのでしょうか?
3月中旬ごろまでというわけには行きませんよね・・・。
まだ感染拡大の恐れがある状態で自粛を解禁した場合、更に感染が拡大することも考えられます。
現在は緊急措置として、ディズニーをはじめとするテーマパークの臨時休園やライブの公演中止・延期は3月中旬までで考えられています。
しかし、短くとも3月いっぱいはこの自粛は延長されるものと考えられます。
こちらも新しい情報が入り次第、更新いたします!
未使用チケットはどうする?
休園中の日程でディズニーへ行こうと思っていた方は、未使用のチケットを持っている方も多いですよね。
そんな未使用チケットはどうなるのでしょうか?
現在公式サイトに掲載されている情報は3/15(日)まで休園予定のままとなっています。
【対象チケット】
既に購入している以下の未使用チケット
- 指定入園日に2020年2月29日(土)~2020年5月31日(日)を含むチケット
- 有効期限が2020年2月29日(土)~2020年5月31日(日)を含むチケット
- キャンパスデーパスポート(指定入園期間:2020年1月6日(月)~2020年3月19日(木))
- コーポレートプログラム「サンクス・フェスティバル」パスポート(指定入園期間:2020年1月6日(月)~2020年3月19日(木))
※年間パスポート(年間パスポート引換券・受取券含む)は、有効期限を延長。 詳細、あらためて東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトにてお知らせがあります。
【対応内容】
購入場所により問い合わせ先が異なるので、きちんと確認しましょう!
[ チケット対応ウェブフォームで申告が必要 ]
- 東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト、東京ディズニーリゾート・アプリ上にてご購入された方
- ディズニーホテル、東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル、東京ディズニーリゾート・パートナーホテル、東京ディズニーリゾート・グッドネイバーホテル、ディズニーストアにてご購入された方
- 東京ディズニーリゾート現地チケット販売窓口にてご購入された方
[ 以下の場所で購入された場合は、各発行所へ問い合わせが必要]
- 各旅行会社でご購入された方は購入場所へ
- 一部のコンビニでご購入された方は券面に記載されている発行所へ
上記の対象チケットは2021年3月31日(水)までの期間に入園できるチケットに無償で交換、もしくはチケットの払い戻しができます。
チケットの交換や払い戻しに関する専用ウェブフォームは2020年3月31日(火)までに東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトでお知らせがあるようです。
お持ちのチケットを無駄にしないように、しっかりチェックしておきましょうね!
ディズニーの対策
公式サイトでは、予防や拡散防止の対策をしているとお知らせが出ています。
ゲストの皆さまへ
東京ディズニーリゾートでは、新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および拡散防止のため、
ゲストの皆さまには以下のご協力をお願いいたします。・パーク内のレストルームに消毒液をご用意しております。手洗いの際にご利用ください
・体調が悪化したり、気分が優れなくなった場合は、お近くのキャストまでお申し出くださいなお、1月28日(火)よりキャストもマスクを着用しております。
実は、私は2月1日(土)にディズニーシーへ行きました。
行く前に公式サイトで新型コロナウイルスへの対策をしているかどうかは調べませんでしたが、確かにマスクをしているキャストさんが多かったです!
キャストの皆さんは全員がマスクをしているわけではありませんでしたが、女性キャストの方が着用率が高かったような気がしました。
予防でしているんだと感じましたが、これは会社側がマスクの着用を認めたからなんですね!
また、お手洗いに行ったときには消毒液もちゃんと設置されていました!
壁付けのものと流しに置いてあるものとで、消毒液の量は多かったです!
ちなみに、公式サイトには記載がありませんが、キャラクターとの接触についても制限をかけているという情報です。
オリエンタルランドは31日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの広がりを受け、キャラクターの着ぐるみなどと来場者が触れ合う一部の演出を取りやめる対策を始めた。東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)で、アトラクションの待機中や広場で「ミッキーマウス」などとハイタッチしたり抱き合ったりする機会を減らす。
こうした感染症の対策は1983年にTDLが開業してから初めて。キャラクターや従業員は園内などを歩き回り、来場者に手を振ったりあいさつしたりしている。演出の変更期間は未定で「状況を見て判断する」(同社)という。 (『日本経済新聞』より)
ディズニーの園内でキャラクターと触れ合えるというのは大人気で、グリーティングスポットはいつも行列ができていますが、今はできるだけ接触を避けるべく、一部で制限されています。
寂しいですが、お互いに予防や拡散防止をするためには仕方のない対策ですね。
新型コロナウイルスの人から人への感染経路などはまだ調査中ですが、患者と濃厚に接触することによる飛沫感染、ウイルスに汚染された環境にふれることによる接触感染が考えられています。
ここから考えると、外出時の特に人が多い場所ではマスクを着用して、唾が飛ばないようにすること、こまめな手洗いや消毒をして手をきれいに保つこと、また野生動物や動物の死体には絶対に触れないことが普段の生活でできることかと考えられます。
イベント中止はある?
ディズニーの対策については、キャストのマスク着用を認めることと、消毒液を使ってほしいことが公式サイトで発表されています。
イベントについてですが、新型コロナウイルスの影響でパレードやショーが中止になっているという情報はありませんし、私が2月1日(土)にディズニーシーへ行った時も特に中止の情報はありませんでした。
キャラクターとの触れ合いが一部制限されているというところに関しては、新型コロナウイルスの影響かどうか明確にされていませんが、ディズニーシーで行われている「アリエルのグリーティンググロット」は運営が中止されています。
こちらは「2020年1月31日(金)から施設メンテナンスのため」ということになっていますが、更に「2020年3月31日(火)をもって運営終了」という予定になっています。
もともと終了予定だったのが新型コロナウイルスの影響で、中止が早まったのかはわかりませんが、3月31日の終了予定日までにまた再開するかどうかは微妙なところですね。
園内の混雑状況は?
新型コロナウイルスの影響があるのかどうかはっきりとは断言できませんが、現在の東京ディズニーリゾートの混雑状況は空いていると感じる方が多いようです。
今日は3時間だけ #ディズニーランド で遊んできた
年パス作ったから元を取らないと
先週より随分ゲストが少ない印象
意外と空いてる キャストも全員マスクはしてないけど見た感じ1/3程度マスクしてる
抽選今日も外れ
旦那とミニーのガチャガチャ頑張った お目当ての #マウスカレード
出なくてダブル pic.twitter.com/BbdOORy75A— sachi♥プチ株主優待生活 ❤️ (@sachi_disney_) February 2, 2020
ディズニーランドめっちゃ今日空いてるね最大1時間待ち
— 🐻KASUMI🐻 (@ktk_mk__) February 1, 2020
土曜のわりに空いてるディズニー。やはりコロナウイルスの影響かな
— チャンキタ@5/23 YUZUTOWN参戦 (@yuzu_sumire624) February 1, 2020
今日のディズニースプラッシュが10分待ちになるくらい空いてる土曜なのに。やっぱコロナ警戒してんだなみんな
— みや (@miya8420) February 1, 2020
ディズニーがコロナの影響ですごいなぁと。(空いてる)
ホテルも空いてる。
これは、異常ですね(;´∀`)— 青空はるいち (@yFDbySg6fvlxNcR) February 2, 2020
あたしは28日の雨の日に行ったから空いてたけど、最近は新型コロナウイルスの影響かな?ディズニー空いてるみたいね
やっぱ怖いもんね
すのくんたちも無事に帰ってきてね!
※美味しいタイ料理食べてるのは確認済み😋 pic.twitter.com/GTWXSJMU5c— まる子 ⛄🦖 💎💗 (@maruko_12122) February 2, 2020
直近の2月1日と2日のツイートを見てみましたが、空いているというツイートが多く見られました!
皆さん「新型コロナウイルスの影響か」と考えているようですね。
私も2月1日にディズニーシーへ行きましたが、ツイートと同意見でいつもより空いている印象を受けました。
ディズニーシーで特に人気のアトラクションである「トイストーリーマニア」「ソアリン」「インディージョーンズ」は昼間は100分越えの待ち時間でしたが、他のアトラクションやショーは1時間待ちを越すか越さないかという程度でした!
よくあるお手洗いの行列もなかったし、ワゴン販売もそんなに長い列にはなっていませんでした。
どこに行かなければ感染しないということはありませんが、やはり人が多く集まる場所を避ける傾向にあるので、テーマパークは最近はいつもより空いているところがあるようですね!
新型コロナウイルスでディズニーの対策は?イベント中止や混雑は?のまとめ
新型コロナウイルスの影響で、ディズニーが休園したり時間短縮したりしていませんが、予防や拡散防止対策はしています。
キャストのマスク着用やお手洗いの消毒液設置とキャラクターとのふれあいも一部で制限がかかっています。
飛沫感染や接触感染を予防する対策はされていますが、休園したりパレードやショーが中止になったりということには至っていません。
混雑については、新型コロナウイルスの影響か最近のディズニーの園内はいつもよりは空いているような印象です。
とはいっても、数十分から人気のあるアトラクションは100分以上並ぶ可能性はあるので、ファストパスなどをうまく利用すると十分に楽しめると思います!
ディズニーに限らず、外出時や人混みの場所へ行く際はマスクを着用したり手洗いうがいなどの基本的な予防対策は必ずしておきましょう!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました☺