2020年9月28日にオープンしたディズニーの新エリアでは、美女と野獣の世界観に浸れたり、かわいいベイマックスに会えたりと、また楽しめるディズニーに進化していますね♪
特に人気で話題となっているのが美女と野獣ですが、グッズもかなりの人気ぶりです!
どこで買えるのかと疑問を抱いている方や、売り切れは大丈夫?と心配な方もいらっしゃるかと思います。
今回は美女と野獣グッズの販売店舗はボンボ?売り切れや混雑状況もというタイトルでご紹介していきます!
美女と野獣グッズはボンボで買える?
ランドのパーク内にできた美女と野獣のエリアでは、専用のギフトショップがありますが、エリアにはエントリー受付で当選した方しか入れませんよね。
コロナ対策の一環とはいえ、ギフトショップも制限がかけられているのはもどかしいですね
そこで、美女と野獣のグッズはどこで売っているのか調べたところ、舞浜駅の近くにある「ボン・ヴォヤージュ(ボンボ)」でも購入できるようです!
ボンボで美女と野獣のグッズが一部あるみたいだけど、行くまでにもつかしら…
— ひがわのDあか (@D91882129) September 30, 2020
ボンボで美女と野獣のグッズたくさん買っちゃった。
約14,000円も… pic.twitter.com/JXvXue6sSO
— Honoka☆9/30 ボンボ (@Honoka11255) September 29, 2020
29日にグッズ大量で移動したくないから、ボンボ予約戦争に参加したけど…今繋がって14:15〜になっちゃった
グッズあるかなぁ、美女と野獣の人気そうなグッズは売り切れそう
同行者含めて4人まで入場可能だもんね…初日の14時台なら大丈夫だと信じたい…
頼むぜボンボ…!!— 秋奈∩(ꕹ)@低浮上 (@B_H_6_Bey) September 22, 2020
奇跡的ボンボ行けた…(*゚∀゚*)✨
グッズ(ほぼ美女と野獣)で大散財しちゃったけど、本当大満足 pic.twitter.com/T5XuBMDXdj
— MAI(`・3・´)[嵐とスイーツと私] (@maronmaker) September 28, 2020
ボンボで販売しているグッズは、口コミによると一部という方もいらっしゃいますが、かなり多くの種類が販売されているようです!
美女と野獣グッズ ボンボ販売商品
ボンボでは美女と野獣グッズでどんなものがあるのか調べてみました。
抜けているものもあるかもしれないので、直接来店して確認してくださいね!
【文房具類】
- ノートB6(1,500円)
- マスキングテープ(900円)
- ファイリングケース(1,500円)
- マグネット(750円)
- ボールペン5本セット(2,300円)
- 消しゴムセット(600円)
- ボールペン2色&シャープペンシル(1,500円)
- シール(800円)
- ふせん(1,000円)
- キーチェーン(1,000円、2,400円、2,600円)
- キーチェーンセット(1,800円)
- スマホケース(3,800円)
- メモセット(1,000円)
- ポストカード(200円)
- バッグチャーム(1,800円)
- パスケース(2,100円)
- ナノブロック(2,200円)
- ジグソーパズル(3,500円)
- ピンバッジ(1,000円)
- ビーズセット(1,600円)
【洗面・衛生用品類】
- ミニタオル(1,600円)
- ソープ(800円)
- ソープトレイ(1,700円)
- 歯磨きセット(1,700円)
- フェイスタオル(1,500円)
- ミニタオルセット(1,800円)
- バスタオル(3,400円)
- ハンドクリーム(800円)
- リップグロス(1,300円)
【食器類】
- タンブラー(2,400円)
- カラトリーセット(1,600円)
- ケーキスタンド(3,500円)
- ステンレスマグ(2,600円)
- ランチョンマット(1,300円)
- ドリンクボトル(3,000円)
- 鍋敷き(1,400円)
- グラスセット(2,600円)
- マグ(1,500円)
- プレート3枚(2,900円)
- ローズティー(1,300円)
【服飾類】
- Tシャツ(2,600円)
- コスチューム(6,600~6,900円)
- ヘアゴム(800円)
- シュシュセット(1,500円)
- イヤリング(1,500円)
- ヘアバンド(1,600円、2,100円)
- マフラー(3,400円)
- カチューシャ(1,800円)
- キャップ(2,900円)
- ぬいぐるみバンド(1,500円)
- ボクサーパンツ(1,900円)
- トートバッグ(2,100円
- ポーチ(2,300円、3,000円)
- ハンカチ(1,100円)
- きんちゃく(850円、3枚 1,900円)
- サシェ3個入り(1,200円)
【その他】
- クッション(3,400円)
- 小物入れ(6,000円)
- デコレーションマグネット(1,800円)
- ハンドモップ(1,600円)
- ぬいぐるみバッジ(1,800円、セット2,400円)
- ぬいぐるみ(3,600円、5,800円)
- ハンドパペット(3,000円)
- メロディライト・ローズ(2,300円)
- クッション(2,300円、2,600円)
- 折りたたみ傘(5,500円)
たくさんの種類で豊富なグッズの量なので、たくさん買いすぎてしまう方の気持ちもわかりますね
パーク外にあるボンボですが、現在は入場するために”事前予約”が必要となっているので、必ず確認しましょう!
ボンボの事前予約方法
ボンボの事前予約はWEB上でできますが、ログインが必要なので、まずは会員登録をしましょう!
会員登録をして、ボンボの予約画面に行き手続きをします。

予約画面ではカレンダーが出てきて選ぶようになっています。
9月30日現在は、新エリアのオープンの影響もあってか、サーバーがつながらない時間帯もありました!
実際にカレンダーで予約できるかどうか見てみました。

今のところ出ているカレンダーが9月と10月分ですが、10月分は予約できない状態でした!!
まだ11月分は出ていないのですが、この人気ぶりを見ると、11月分も早く埋まってしまいそうです。
来店希望の方は常にチェックして、予約手続きを行いましょう!
美女と野獣グッズの売り切れはある?
大人気の美女と野獣のグッズですが、ボンボでの販売においては売り切れの口コミは見つかりませんでした。
ボンボ酷い混雑ですが
ベルのカチューシャは全然あります!
ヘアバンドも見た感じ沢山あります!
安心してください〜!— 桔花@病みの方のプラス新作あげたよ (@0Bh6GspnH2fXEGm) September 28, 2020
グッズの売り切れよりも、ボンボをはじめとするショップには当選しないと入れないので、こちらの倍率の方が高そうですね!
美女と野獣グッズの売り切れ状況について、新しい情報が入り次第更新いたします!
美女と野獣グッズでボンボの混雑は?
ボンボの混雑状況を調べてみました!
美女と野獣のグッズの影響かはわかりませんが、混雑のため、予約の入店時間が遅れているという口コミが確認できました!
ボンボ混雑のため入店15分遅れになってます#tdr_now
— 【PSB】アリの巣´・∀・) (@yuzuaiba) September 28, 2020
ボンボ
13:45時点で12:45予約枠の方を案内中、と
混雑のため予約時間通りに入店できないようです— kako (@dream_stellalou) September 28, 2020
ボンボ店内混雑のため今12:30からの人が今ご案内されてるみたいです#ボンボヤージュ #ボンヴォヤージュ
— D♡twins (@Dtwins17) September 28, 2020
15分~約1時間ほどの入店遅れが発生した時間帯があったようです。
混雑しやすい時間帯としては、お昼辺りかと考えられます!
予約が取れるなら、朝の時間帯に予約した方がよさそうです。
ボンボは午前8時から営業開始なので、最初の時間帯に予約ができるとゆっくり見て回れそうですね。
ボンボ 8時半に入店したらガラガラでびっくり!
ベルのカチューシャもどんどん色んな場所に品出しされてた
昨日の店内は先が見えないぐらい混雑してたし、レジ待ちも過去最長…今日でよかったですね~とキャストさんと話しました
ゆっくり見て回ることできた#ボンヴォヤージュ pic.twitter.com/VoM3Ka4d9I— ❤︎ ❤︎ (@yasukumarin) September 29, 2020
ボンボ店内はそんなに混雑してなくて、ほんとに見やすかったです!!!
見た感じチョコレートバックが売れてました。 pic.twitter.com/6Bo1lCdQuc
— naocean (@disneyocean3312) September 29, 2020
美女と野獣グッズでボンボ状況まとめ
今回は美女と野獣グッズの販売店舗はボンボ?売り切れや混雑状況もというタイトルでご紹介していきました。
大人気の美女と野獣の新エリアがオープンして、たくさんの種類のグッズの販売も開始されましたね。
パーク内のショップはもちろんですが、舞浜駅近くのギフトショップ”ボン・ヴォヤージュ(ボンボ)”でも美女と野獣のグッズが販売されていることがわかりました。
売り切れ情報はありませんが、時間帯によっては店内が混雑しているようです。
また来店の事前予約が必要ですが、時間帯によっては混雑のために入店時間が遅くなる場合もあるようです。
ボンボの来店予約をするなら、できれば営業開始の午前8時を狙いたいですね!